2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

葉山にてふたたび松本竣介

松本竣介展@神奈川県立近代美術館(葉山館) 美術館に行くということで、妻を日曜の葉山ドライブに誘い出した。わが家族のなかでもっとも絵心のある次男もついてきた。長男は自宅で留守番するという。神奈川県立近代美術館の葉山館を訪れるのは二度目だが、…

対照的な日本画

吉川霊華展 近代に生まれた線の探求者@東京国立近代美術館 所蔵作品展@東京国立近代美術館 最近毎週金曜日の仕事帰りは美術館通いが習慣になってきた。 現在東京国立近代美術館で開催されている所蔵作品展(常設展)の会期後半に、鏑木清方の「明治風俗十…

ブリヂストン美術館ふたたび

あなたに見せたい絵があります。―ブリヂストン美術館開館60周年記念@ブリヂストン美術館 このところ毎週のように金曜日は仕事帰りに美術館に立ち寄っている。やらねばならないことがあまりに多すぎて、せめて絵を観て頭をすっきりさせたいという気持ちなの…

震災後の洲之内コレクション

常設展@宮城県立美術館 毎年この季節は、出身大学・研究室の同窓学会があって、なるべく仙台に行くようにしている。先生や先輩・同輩・後輩に会うことはもちろんだが、第二の故郷である仙台は、その町にいるだけでいい心持ちになるからだ。 同窓学会では、…

カフェ・パウリスタを観に

所蔵作品展「近代日本の美術」@東京国立近代美術館 子どもにあわせて早起きしているため、とにかくこのところ金曜日になるとがっくり疲れてくる。 東京国立近代美術館開館60周年の公式ツイッターにて、大好きな長谷川利行の「カフェ・パウリスタ」をめぐる…

ふーらふらふら

世紀の大怪優2 西村晃MAGIC@ラピュタ阿佐ヶ谷 「月は地球を廻ってる」(1959年、日活) 監督春原政久/脚本大川久男/岡田真澄/中島そのみ/西村晃/小沢昭一/中村万寿子 この時期の日活映画はアクションの裏でいろいろ見所のある作品が多いので、期待し…

畑違いに惹かれる心理

今年は新田次郎生誕100年だという。新田次郎は、明治45年(大正元=1912)6月6日、長野県上諏訪町に生まれた。 書店に新潮文庫の新刊が並んでおり、まず目に入ったのは、『小説に書けなかった自伝』*1だった。手に取ってパラパラとめくり、少し心が動いたも…